第27回
ダイカストの合金について
公開日:2024年12月05日
更新日:2024年12月06日
今回はダイカストで使用される合金について説明いたします。
国内ダイカスト生産量の内、アルミニウムが約98%、亜鉛が約1.5%、残りがその他となります。
その他には、銅合金やマグネシウム合金等が含まれます。
アルミニウム合金:コストが安く、軽量で強度があり、加工性に優れており鋳造性がよい。自動車関係に使用することが多いため、生産量が多い。
亜鉛合金:溶解温度がアルミニウムに比べて低いため、加工性が高く複雑な形状に対応可能で金型寿命も長くなる。
銅合金:重量は重いが、強度と硬度に優れ熱伝導性が良く、エンジン部品や冷却装置などに向いている。
マグネシウム合金:アルミニウムの比重が2.7に対し、マグネシウムの比重は1.7とかなり軽い上強度が高い。また、振動を吸収する特性をもっているため、航空機や自動車に好まれる。一方で生産量が少なく、コストが高くなるためあまり多くは使用されていない。
横にスクロールしてご覧ください。
特徴 | アルミニウム | 亜鉛 | マグネシウム | 銅合金 |
---|---|---|---|---|
強度 | 中程度 | 高い | 低い | 高い |
比重 | 2.7 | 7 | 1.74 | 8.96 |
熱伝導率 | 高い | 中程度 | 高い | 高い |
融点 | 660℃ | 419℃ | 650℃ | 1085℃ |
耐腐食性 | 中程度 | 高い | 低い | 高い |
加工性 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
コスト | 低い | 低い | 中程度 | 高い |
当社ではアルミニウムのダイカスト品を生産しております。
ダイカストでお困りの場合はホームページよりお問い合わせください。
お客様のお困り事を解決し、提案できる営業スタッフがお待ちしております。
今後も鋳造に関する情報を発信いたしますのでお気軽にお問合せ下さい。
光軽金属工業株式会社
-
光軽金属工業株式会社
光軽金属工業株式会社 編集部
この記事の監修者HPはこちら
最新の投稿
- 2024年12月28日第28回
特殊ダイカスト法の種類について - 2024年12月5日第27回
ダイカストの合金について - 2024年11月4日第26回
ダイカスト の段取り替えについて - 2024年9月25日第25回
ダイカスト 離型剤について